初音ミク V4X発売、そして初音ミク9周年から2ヶ月が経過。
2ヶ月ぶりの更新となります。本当にマジカルミライ以降の一ヶ月間は忙しくてブログを書いている暇はありませんでした。そして今日はハロウィンですが、私には縁がないのでハロウィンらしいことは何もしていません。
いつも通りここ最近のVOCALOID関連ニュースを、手短に紹介。
マジカルミライ2016、無事閉幕
2016年9月9日(金)~11日(日)に幕張メッセで開催されたマジカルミライ2016が無事閉幕となりました。
【マジカルミライ】初音ミク「マジカルミライ 2016」イベント事後レポート!企画展編!! – 初音ミク公式ブログ
【マジカルミライ】初音ミク「マジカルミライ 2016」イベント事後レポート!ライブ編!! – 初音ミク公式ブログ
私は去年に続いての参加です。最終日にライブと企画展へ行きましたが、時間がなくて企画展の全ての展示を見ることができませんでした…。特に並ぶ必要があるゲーム体験などは全てパスしました。ライブに時間をとられてしまうのも痛かった…。去年は3日間まるまる楽しめたんですけどね…。
2日目に参加できなかったのは、日中都内で用事を済ませていたからです。会場についた時はもう夕方になっていました。寄り道が必要な用事は事前に済ませておくべきでした。
マジカルミライの終了で夏が終わったと感じました。
そして、Blu-ray&DVD発売、来年のマジカルミライ2017の開催も決まりました!
【マジカルミライ】ライブ公演のBlu-ray&DVDパッケージ発売決定!そしてもう一つ重大ニュースが! – 初音ミク公式ブログ
記念すべき初音ミク10周年という節目に開催されるマジカルミライの会場は今年と同じく幕張メッセです。マジカルミライが過去と同じ会場で開催されるのは初めてです。
来年こそは終日目一杯楽しむ覚悟で参加する予定です。場合によっては2泊3日でホテルに泊まったほうがいいかもしれません。
VOCALOID4 東北ずん子、発売
AHSのボカロでは、結月ゆかり、miki、猫村いろは、氷山キヨテル、歌愛ユキがV4化されていましたが、東北ずん子のみがV3のままでした。しかし、VOCALOID4 東北ずん子が10月27日に発売されたことにより、東北ずん子もV4に対応しました。
VOCALOID4 東北ずん子|製品情報|AHS(AH-Software)
デモソングは以下。
作詞作曲:TriadD_Grid
作詞作曲:ZANIO
体験版が公開されていますが、私の方で歌声のサンプルをアップするかどうかは未定です。初音ミク V4Xの歌声サンプルもまだアップしていません。
理由は以下。
- 私が他の用事で忙しい。
- クリプトンのボカロに付属のDAW・Studio Oneを3にバージョンアップさせたらPCの内蔵音源ではまともに音が再生できなくなった。
- VOCALOID公式で歌声の聴き比べページが公開された。
1は地下鉄(メトロ)関連の創作活動の準備をしているので、それに時間をとられそうということです。
2は1とも関連していて、オーディオインターフェイスを購入したらいいのかもしれませんが、地下鉄(メトロ)関連の創作(ボカロにも絡めたいです)に興味を持ってしまって、その分ボカロいじりへの興味を失ってしまったので、買っても使わないような気がします。
3が実は一番大きく、公式で聴き比べができるようになったから、私があえてやる必要がないだろうという判断。
さて、また同じく発売元がAHSのボカロとしてVOCALOID4 マクネナナの開発も進んでおり、デモソングも公開されております。
こちらも情報が入ったらお知らせしたいと思います。
同じメーカー同士のボカロでクロスシンセシスが可能に!(AHSおよびインターネット)
上のV4東北ずん子にも関連するのですが、AHSのボカロ同士、インターネットのボカロ同士なら、異なるキャラクターでもクロスシンセシスが可能になりました!
異なるライブラリ間でのクロスシンセシスができるようになる条件は 1 AHSの対象ライブラリ 2 同一言語 になります。他社さんがもし今後可能になっても、今のところは不可、とのことです。 pic.twitter.com/w7iBu0GDyX
— AHSのおがた (@tomo_ahs) 2016年9月30日
【NEWS】VOCALOID4のアップデータ4.3.0にて、がくっぽいど、Megpoidなど当社の異なるライブラリを超えてクロスシンセシスが可能になりました。いろんな声の組み合わせで曲作りをお楽しみいただけます! #vocaloidhttps://t.co/yzwxxUrxs4
— 村上昇 (@noboru1963) 2016年10月26日
当社の異なるライブラリを超えてクロスシンセシスが可能になりましたが、意外に女性ボカロとがちゃっぽいどとのクロスシンセシスが面白く、使えそうです。 全ライブラリの体験版の期間限定公開も検討します。#vocaloidhttps://t.co/yzwxxUrxs4
— 村上昇 (@noboru1963) 2016年10月28日
AHSのボカロについては、今後発売予定のV4マクネナナも対応予定ですが、歌愛ユキは対象外です。年齢が違いすぎるから? 検証で異常が発生したから?
現時点でもAHSの全ライブリの体験版は公開されていますし、インターネットの全ライブラリの体験版が公開されるなら、私も試してみたいなぁ~って思います。「これはどのボカロとボカロを混ぜたでしょう?」っていうクイズをやっても面白いかも。
サンプル音声はこちらで公開されています。
ファン待望のVOCALOID4化!他のボカロとの歌声のブレンドもできちゃう!?「東北ずん子 ナチュラル」登場! | VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ )
なお、今のところヤマハやクリプトンのボカロでは対象外のようです。同じメーカー同士のボカロのみなのもD検証が大変だからなんでしょう。リン・レンがクロスシンセシスできたら楽しいと思うんだけどな…。
小ネタ
最後に小ネタを3つ。
VOCALOID ではありませんが、国民的歌手・三波春夫の声をもとにしたCeVIOソングボイス「ハルオロイド・ミナミ」が公開されました。これが無料で公開されるとはすごい。
シャープのロボット掃除機「COCOROBO」がボカロと融合 “しゃべる掃除機”から“うたう掃除機”へと超進化! – ねとらぼ
もはや家電の域を越えている…。現時点では、パッケージとして販売するのか、掃除機に組み込まれるのかなどよく分かりません。
VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN | 製品詳細・購入 | VOCALOID SHOP ( ボーカロイドショップ )
CYBER DIVAに続き、アメリカ英語の音源がヤマハから発売されました。こちらは男声です。