ご存知の方も多いですが、昨日、初音ミク V3の詳細が発表されました。
【お知らせ】初音ミクV3 & 初音ミクV3 ENGLISH 情報解禁!パッケージ・イラストもお披露目しちゃいます!見逃さないでくださいね!!(ピアプロブログ)
『VOCALOID2 初音ミク』のユーザー登録者向けに来たメールから引用します。
いつも『VOCALOID2 初音ミク』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、VOCALOID3に対応した『初音ミク V3』と『初音ミク V3 バンドル』
の2製品をリリースすることになりました。
『VOCALOID2 初音ミク』をご使用頂いている皆様には、日頃の感謝を込めまして、
こちらの2製品を、優待価格にてご予約いただけるご案内を差し上げます。◆優待販売価格と対象商品ラインナップ
・『初音ミク V3』
通常価格¥16,800(税込)
『VOCALOID2 初音ミク』ユーザー様優待価格 → ¥12,600(税込)・『初音ミク V3 バンドル』
通常価格¥21,000(税込)
『VOCALOID2 初音ミク』ユーザー様優待価格 → ¥15,750(税込)◆優待販売期間
2013年8月9日(金)より2014年2月28日(金)まで◆優待販売対象者
当社に『VOCALOID2 初音ミク』をライセンス登録頂いている正規ユーザー様◆お申込み方法
・『初音ミク V3』、『初音ミク V3 バンドル』特設ページに表示される
「優待価格で予約する」ボタンより、お申し込み下さい。『初音ミク V3』特設ページ
≫ http://www.crypton.co.jp/mikuv3
『初音ミク V3 バンドル』特設ページ
≫ http://www.crypton.co.jp/mikuv3b【ご注意】
必ず『VOCALOID2 初音ミク』を登録したアカウントでログインした上で
お申込み下さい。それ以外のアカウントでは優待価格が適用されません。・国内送料無料でお届け致します。
※さらに、優待販売をお申し込みの方で、『MIKU APPEND』の登録ユーザー様
には、追加データベース「初音ミク V3 VIVID」と「初音ミク V3 LIGHT」の
無償提供が出来るようヤマハ株式会社様と調整中です。————————————————————————
■ 『初音ミク V3』製品詳細
『初音ミク V3』は、オリジナル『VOCALOID2 初音ミク』と、その追加音声『MIKU
APPEND』から選抜した5つの歌声を磨き込んで収録したバーチャルシンガー・ソフト
ウェアです。 より表現豊かになった初音ミクが、ポップス、ダンス、ロックほか、
どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。
そして全ての製品は、Windows/Macintosh ハイブリッド仕様にてリリースされます。■ 収録される音声ライブラリについて
~『初音ミク V3』に収録される音声ライブラリは5種類 ~
『初音ミクV3』には、[ORIGINAL]、[SWEET]、[DARK]、[SOFT]、[SOLID]の 計5種類
の歌声データベースが収録されています。『VOCALOID2 初音ミク』、及び『MIKU
APPEND』との互換性を重視し、愛着のある初音ミクの要素を失うことなく、これまで
作られた楽曲にもすぐに対応可能となるよう開発を進めました。また、VOCALOID 3
で新たに採用されたTriphoneの音素を多く含めることで、よりスムーズな繋がりを
実現し、これまで以上にボーカルパートを作りやすいように改善しております。【DB 1:ORIGINAL】
清楚で可愛らしい、オリジナル初音ミク
得意なジャンル:アイドルポップス/ダンス系ポップス
得意なテンポ:70~150BPM/得意な音域:A2~E4【DB 2:SWEET】
吐息成分を多く含み、甘くささやくような声
得意なジャンル:フレンチポップ/バラード、エレクトロニカ等
得意なテンポ:55~155BPM/得意な音域:F2~D4【DB 3:DARK】
落ち着きがあり、少し憂鬱な表情な声
得意なジャンル:バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等
得意なテンポ:60~145BPM/得意な音域:D2~B3【DB 4:SOFT】
全体的に物腰やわらかく、おしとやかな声
得意なジャンル:ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等
得意なテンポ:70~150BPM/得意な音域:A2~E4【DB 5:SOLID】
硬く張り詰めた声質、緊張感のある声
得意なジャンル:ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等
得意なテンポ:65~160BPM/得意な音域:D2~C4■ 『初音ミク V3』に同梱されるソフトウェア等
『初音ミク V3』には、簡単操作のボーカルエディタ『Piapro Studio』と、DAW
ソフト『Studio One Artist Piapro Edition』(以下、『Studio One APE』)、
そしてさらに豊富なソフトウェア音源と、サウンド素材、エフェクトを収録して
います!○『Piapro Studio』(ピアプロスタジオ)
『Piapro Studio』は、『初音ミク V3』のポテンシャルを、最大限引き出すべく
開発された 次世代型ボーカルエディタです。 VSTiプラグインに対応しており、
DAWソフトウェアとの高い連動性を実現。軽快な動作と、打ち込みやすさを重視
したインターフェイスで、小節数の制限なくボーカルパートの編集が可能。
バーチャルシンガーを歌わせながら操作できるため、直感的でシームレスな音楽
制作が可能です。
また、Mac AU(Audio Units)プラグインについては、アップデータでの対応を
予定しています。AUプラグインに対応することで、Apple LogicやApple Garage
Band上でもお使いいただけるようになります。
≫ http://piaprostudio.com/・『Studio One APE』
直感的な操作でリズムやメロディを編集可能なDAWソフトウェア。『Piapro Studio』
を使って『初音ミク V3』に歌わせて、更に収録のソフト音源や音素材、エフェクト
を用いて音楽制作できます。・『PreSonusソフト音源』
音楽制作のための200種類以上の楽器音源を用意。様々なジャンルの楽曲を制作でき
ます。
[収録楽器] ギター/ベース/キーボード/ドラム/弦楽器/金管楽器/木管楽器
/打楽器/コーラス/シンセサイザーなど他多数。・その他の収録ソフトウェア
Tiny VOCALOID(TM)3 Editor(Windows版のみ)/MUTANT VSTi版(Windows版のみ)/
SONICWIREボーナスサンプル————————————————————————
■『初音ミク V3 バンドル』製品詳細
『初音ミク V3 バンドル』は、上記『初音ミク V3』の全収録内容に加えて、初音
ミクの英語歌唱の音声ライブラリ[ENGLISH]をバンドルしたパッケージです。【ENGLISH】
艶やかで落ち着いた、ナチュラルな英語の声
得意なジャンル:ハウス、テクノ、クロスオーバー等
得意なテンポ:100~130BPM/得意な音域:B2~B3
ミクAppendのDBのうち、Dark、Soft、Sweet、Solidが収録されるのは、実は以前から予想していました。
piapro(ピアプロ)|『Piapro Studio』 x piapro 連動コラボの以下の画像でOriginal、Soft、Dark、Sweet、Solid、Englishという文字が見えていたからです。
『VOCALOID2 初音ミク』を持ってる人は、ユーザー登録しておいた方がよいです。
特に『初音ミク V3 バンドル』の優待価格は『初音ミク V3』の通常価格よりも安いです。
さらに、以下の条件に当てはまる人は、V3版VividとV3版Lightも無償で提供されるらしいです。
- 優待販売でミクV3を購入した。
- ミクAppendのユーザー登録をしている。
V3版VividとV3版Lightも提供予定だというのは嬉しいです。しかも無償!
でも、優待販売で購入していない人や、ミクAppendを持っていない人はVividやLightは入手不可能?
憶測だけど、既存のミクAppendユーザーへの互換性確保、救済措置といった面が大きいと思います。
wat氏によると、「vividとlightについては、また改めてアナウンスさせて頂きます。」ということなので、アナウンスを待ちましょう。
Macにも対応するのは、Macユーザーにも嬉しいと思います。
私はWindowsユーザーなので、あまり関係ないですが。
Piapro Studioは、KAITO V3で少し使ってみたけど、コントロールパラメーターの調整がVOCALOID 3 Editorよりもやりやすいです。
Macでは、Cubase以外のDAW上でもVOCALOIDが使えるのがいいです。
2013年9月以降に予定されているアップデートで、KAITO V3やミクV3以外のDBも使えるようになります。
VOCALOID 3にインポートしたVOCALOID 2用ライブラリや、他社のVOCALOID 3用ライブラリも使えるようになるのかは不明です。
『初音ミク V3 バンドル』は英語DBも付属しています。わざわざ英語DBを別途購入しなくてもよいです。
発売日は、『初音ミク V3 ENGLISH』(全世界発売、149 USD、ダウンロード版のみ)が、
2013年8月31日(ミク発売6周年!)、『初音ミク V3』と『初音ミク V3 バンドル』が、2013年9月26日です。
発売が楽しみ!