9年ってソフトウェアの寿命としては息が長いですね~。
初代MEIKO(英語ボカロも含む)以上に広く現役で使われているソフトはWindows XP(発売約12年経過)ぐらいしかないと思います。
さらに、今日はMEIKO V3の詳細が発表されました!
DB数は5つです。KAITO V3、ミクV3に引き続き、英語DBも入っています!
- POWER
力強く伸びやか。切れのある爽快なパワーボーカル
得意なジャンル:ロック/メタル、オルタナティブ、ダンス
得意なテンポ:65~180BPM/得意な音域:B2~F4 - STRAIGHT
声にキレと張りのある本格的な女性シンガーの歌声
得意なジャンル:ロック、ポップ、フォーク、民族調
得意なテンポ:70~160BPM/得意な音域:A2~E4 - WHISPER
深い哀愁と悲哀、大人の魅力あふれる歌声
得意なジャンル:ジャズ、バラード、民族調
得意なテンポ:60~165BPM/得意な音域:G2~C4 - DARK
儚くも存在感あふれる吐息、女声ウィスパーボイス
得意なジャンル:バラード、ポストロック、エレクトロニカ
得意なテンポ:65~150BPM/得意な音域:A2~C4 - ENGLISH
張りがあり、芯の通った英語の歌声
得意なジャンル:ロック、ポップ、ジャズ
得意なテンポ:100~130BPM/得意な音域:B2~B3
今日は、POWERとSTRAIGHTのデモが公開されました。
逆襲のMEIKO by BingoBongo P
使用DB:POWER
A Certain Night by ゴゼンP
使用DB:POWER、STRAIGHT
POWERはMEIKOらしい声で、STRAIGHTはPOWERより少しおとなしい印象があります。
クリプトンのwat氏によると、関係者の評判が一番良いのはPOWERだそうです。
やはりMEIKO=パワフルな声というイメージが強いからでしょうね。
MEIKO V3のデータベース関係者の評判が一番良いのはPOWERでした。そもそもMEIKOに求める声のイメージと、POWERの雰囲気が合ってるんだろうなぁ…
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) October 24, 2013
その他のDBのデモは、今後公開予定です。
個人的にはWHISPERとDARKが楽しみです!
特にWHISPERはwat氏曰く「問題作」だそうです。
MEIKO V3、最初に公開されるデモはPOWERとWHISPERで計2曲。自分で言いますがWHISPERは問題作です。「MEIKOらしくない」という意見も出るでしょうが、大人っぽくセクシーな吐息声で自分はとても好きです。今はミクDarkの公開前のような心地良い不安を感じてます。
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) October 27, 2013
MEIKO WHISPERは、ミクSweetなどWHISPER系にあった「甘さ」や「幼さ」などのイメージはなく、「冷ややか」で「少し妖艶で、少し神々しい」印象。ミクDarkにも似た独特の存在感があります。声は特に小さくはなく、声が前に出るので、エモ系や、渋目のR&Bにも最適かと
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) October 27, 2013
POWERは”素”でヌケが良く、張りが強いので、ダイナミクス系は勿論、一部歪み系の応用で色々可能性を秘めてます。また、WHISPERの空間系エフェクトとの相性は最高です。次回公開するWHISPERのデモサンプルでも空間系との相性の良さを感じ取って頂けると思いますので、お楽しみに。
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) November 5, 2013
イラストやパッケージも未公開ですが、今後公開される予定です。
MEIKO V3のイラスト調整も最終段階です。露出度は高すぎず低すぎず、赤を基調にした衣装は、セクシーで女性的なイメージです。また、スパイスとして、メタリックなパーツ記号や機材的な記号が少し追加されています。
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) October 30, 2013
本日シルエットとして公開される、MEIKO V3のイラストは初代MEIKOのポーズをオマージュしたものになります。KAITO V3の時もそうでしたが、初代あってのV3という事を第一に考えました。今後ビジュアルイラストは追加されていきますので、よろしくお願い致します。
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) November 5, 2013
ちなみに、今回のシルエットは非常に特徴的なポーズ(横長)なので、製品パッケージは違うイラストになる可能性があります…
— crypton_wat (@vocaloid_cv_cfm) November 5, 2013
発売予定は2014年2月頃で、価格は16,800円(税込)です。
年内発売じゃないのかと思いましたが、ボカロの発売が続きすぎると、ボカロPの皆さんのお財布に優しくないですからね…。
このくらい空いていたほうがいいと思います。
しかし、予約は今日から始まってます!
初代MEIKOをお持ちの方は、優待価格で購入できます。
発売まで時間がありそうだから、私も何とか買えそうかな?
私は、初代MEIKOを持っていないので、通常価格で購入しなければなりません…。
ボカロの発表が相次いでいるので、私は混乱しています。
後日、最近発表されたボカロをまとめようと思います。
公開前追記:
VOCALOID1の対応OSは、2000/XPのみで、Vista/7/8/8.1には対応していません。
KAITO V3が発売され、MEIKO V3も発売されることになったのは、XPが来年4月にサポート終了するという背景もあるのかなと思った。
今、書いていて気づいた…。
公開前追記2:
ピアプロブログでも記事が公開されました!
【MEIKO V3】『MEIKO V3』 リリース情報解禁&予約受付開始!デモ曲、2曲も公開しましたっ!