ついにあの伝説の番組が復活!
前からこの番組のファンだったのでうれしいです!
そして、私が投稿した大喜利を取り上げて下さってありがとうございます!
【日本の場合】 株価上昇→庶民には関係ない! 株価下落→大変だ!アベノミクスは失敗だ! 【シナの場合】 株価上昇→中国の経済は絶好調♪ 株価下落→一時的な調整に過ぎない! #シナゲロ
— ありにゃん (@arinyan486) 2013, 11月 3
実は、この大喜利は、株価上昇時と株価下落時で言っていることが違う、さらに日本とシナで言っていることが違うという二重のダブルスタンダードを表しています。
キャスターの伊藤亜衣さんは「棒読み亜衣」と呼ばれているのですね。
私はこの呼び方を聞いたとき「月読アイ」という読み上げソフトを思い出しましたw
「中国の経済は絶好調♪」ところは「中国の経済は絶好調⤴⤴」っていう風に上がる感じで読んでほしかったとひそかに思いましたw
これから期待できる人材ですね。
生放送の復活もお願いします!
※ここからどうでもいい余談。
私のTwitterアカウントはarinyan486ですが、特に読み方は決めていませんでした。
上念さんが「ありにゃんよんはちろく」さんと呼んでいたのでこれでよいと思います。
そもそも、486は2つの意味からとったんですね。
その2つの意味とは何か秘密ですけど。(実は覚えていないというのが真実…うわなにをするやめr)