メインPC
現在のメイン環境。実は12年ぶりに購入したデスクトップPC。
Haswell(第4世代Coreプロセッサー)発売1週間前に注文して、Haswell発売日に届いた…。
なぜかLAN端子が2つあるけど、何に使うのか分からない…。
- 購入時期:2013年6月
- 機種:サイコム Radiant GZ2100Z77
- CPU : Intel Core i7-3770(3.4-3.9GHz、4コア/8スレッド、8MB、TDP77W、Ivy Bridge)
- CPUファン : 空冷 (Scythe KATANA4 [SCKTN-4000])
- マザーボード:ASUS P8Z77-V DELUXE
- チップセット:Intel Z77
- メモリー:16GB (DDR3 SDRAM PC-12800)
- SSD:256GB (TOSHIBA CSSD-S6T256NHG5Q)
- HDD:2TB (TOSHIBA DT01ACA200)
- 光学ドライブ:Blu-ray (Pioneer BDR-208BK)
- VGA:GeForce GTX660 2GB(ELSA製 S.A.Cファン)
- サウンドカード:Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
- LAN:ギガビット LAN [1000BASE T] オンボード×2
- Intel(R) 82579V Gigabit Network Connection
- Realtek PCIe GBE Family Controller
- 無線LAN:802.11n (Broadcom)
- ケース:Antec NINEHUNDRED TWO-V3
- 電源:750W/80PLUS Silver (SilverStone SST-ST75F-P)
- OS:Windows 7 Professional SP1 (64bit)
ソフトウェア
- ブラウザー
- IE10
- Firefox
- Chrome
- テキストエディタ
- サクラエディタ
- Mery
- ブログエディタ:Windows Live Writer
- Webサイト作成
- Microsoft Visual Studio 2010/2013(最近は専らこっち)
- Microsoft Expression Web 4
- Microsoft WebMatrix
Brackets
- 開発環境
- Microsoft Visual Studio 2010/2013 (Visual Basic/C#/JavaScript/jQuery)
Eclipse (Java)NetBeans (PHP)
- 仮想環境
- Windows Virtual PC (XP Mode IE6/ XP Mode IE8)
- 開発用とXPでしか動かないソフト用。
- ネットには接続していない。
- 現在はほとんど使用していない。
- VMWare Player (Windows 7 / 8.1 / 10 Technical Preview)
- Windows Virtual PC (XP Mode IE6/ XP Mode IE8)
- ローカルサーバー:
XAMPP (Apache/MySQL)IIS Express 8.0 - オフィスソフト:Microsoft Office 2007/2010/2013
- 画像編集ソフト:Photoshop Elements 7
- ドローソフト
- Inkscape
- Microsoft Expression Design 4
- 動画編集:MAGIX Movie Pro
- 音楽プレイヤー:iTunes
- Twitterクライアント:OpenTween
- セキュリティソフト:カスペルスキー インターネットセキュリティ
PC以外の周辺機器
- ディスプレイ:いずれもEIZO(旧ナナオ)のフルHD、23型、IPS液晶、ノングレア
- EIZO EV2336W-FS(メイン)
- EIZO EV2336W-ZBK(サブ、縦長)
- トラックボール:ロジクール Wireless Trackball M570t
- キーボード:オウルテック OWL-KB109LBMN(B)(青色LEDが光るメカニカルキーボード)
- スピーカー:12年前に購入したデスクトップPCからの流用(何しろ12年前のものなので、音質はお察し下さい)
- ヘッドフォン:audio-technica ATH-M30
- ペンタブ:ワコム Bamboo Fun (CTH-461)
詳細記事
サブPC
元メインPC。外出時や停電時に使おうと思っていたが、現在は休眠中。
まずSSDに交換しないと快適に使えないと思う。
現在は主に外出時に使用。
- 購入時期:2010年5月
- 機種:Panasonic Let’s note CF-S9
- CPU:Intel Core i5-520M (2.40GHz)
- メモリー:4GB
- SSD:256GB
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (MATSHITA DVD-RAM UJ869AS)
- グラフィックス:CPU内蔵 (Intel(R) HD Graphics)
- ネットワーク
- ギガビット LAN (Intel(R) 82577LM Gigabit Network Connection)
- 無線LAN (Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6250 AGN)
- WiMAX (Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6250 AGN)
- サウンド:Conexant 20584 SmartAudio HD
- 入力装置:キーボード、ホイールパッド
- 付属端子
- USB 2.0×3
- SDカードスロット
- マイク端子
- イヤホン端子
- VGA端子
- HDMI端子
- OS:Windows 7 Professional SP1 (32bit)
予備
- マウス:ロジクール M525 Wireless Laser Mouse
- キーボード:3000円するそこそこのキーボード