2週間更新していなかった時期があるので、最近の近況をお知らせします。
「PC」一覧
脆弱性を緩和するソフト「EMET」
今日はゴミの日です。ゴミはゴミ箱へ捨てましょう。
さて、IEの脆弱性が話題になりました。修正プログラムが公開される前まではいくつか有効な対処法が示されていました。「Enhanced Mitigation Experience Toolkit」もその一つです。EMETを入れておけば、今後同様な事態が起こった時も被害を最小限に抑えることができるかもしれません。
英語表記な上に初心者には扱いが難しいので、使い方を紹介。導入はあくまでも自己責任で。
トラックボール「M570t」を使ってみた
メインPCのマウスをトラックボールに変えてから3週間。
最近のWindows関係のニュース(2014年4月9日)
XPサポート終了まであと1日。
本来は先週この記事を書こうと思っていましたが、7のブルースクリーントラブルで延期になってしまいました…。
Build関連、XP関連のニュースを短い感想文とともにまとめて紹介します。
XPを使い続ける本を買ってみた
メインPCが起動不能になっていてしばらく更新できませんでした。「ようこそ」画面表示中にブルースクリーンになって起動できませんでした。データは無事です。念のためバックアップもをとりました。
エイプリルフール翌日に起動不能になるなんてシャレになりませんなw エイプリルフール記事が最新記事としてずっと表示されていたとは…。執筆もプログラミングも数日できなかったので、感覚を取り戻すのに時間がかかりました…。
少なくとも私の環境ではWindows 7はXPと比べて安定性が低いです。今度いつブルースクリーンになるか怯えています。本当ならずっとXPを使いづづけたいです。
しかし、XPのサポート終了まであと数日です。さて、以前購入したXPを使い続ける本を読んでみました。